top of page
笑顔シェフ

保育園や施設に特化した、

管理栄養士による献立作成の業務委託サービス。
現場の負担を軽くしながら、

質の高い献立を安定して提供します。

​献立業務、そろそろ外に出しませんか?

こんなお悩み、ありませんか?

  • 毎月の献立作成に時間がかかりすぎる

  • 管理栄養士の採用が難しく、在籍していない

  • 衛生管理やアレルギー対応が不安

  • 食材発注や報告書の作成が手間
     

その悩み、外部のプロに“まるっと”委託できます。

管理栄養士による、安心の業務設計

  • 経験豊富な管理栄養士が対応

保育園や福祉施設での現場経験があるスタッフが、園の方針・アレルギー・地域性なども丁寧にヒアリングし、柔軟に対応します。

  • 献立だけでなく、まるごと対応

献立の作成だけでなく、食材リストや栄養価計算なども対応。現場の業務を本当の意味で“手放せる”設計です。

  • 多くの保育施設に選ばれている理由があります

現在では、コドモンにもえいよう未来の献立が導入されており、130を超える保育施設でご利用いただいています。
この実績の背景には、ICTシステムと連携した汎用献立の提供と、アレルギー対応などに応じた柔軟な個別対応があ
ります。

保育園を中心に、全国で導入が進んでいます

コドモンを通じて、全国130を超える保育施設でえいよう未来の献立が継続的に活用されています。
※一部の施設では3年以上にわたってご利用いただいているケースもあります。

また、衛生管理や帳票対応などについても、必要に応じてご相談・調整が可能です

(※一部対応にお時間をいただく場合があります)。

実際の献立サンプルを無料でご覧いただけます。
130以上の施設で利用されている献立の一部を、PDFでお渡ししています。

ご利用までの流れ

生野菜

1.お問い合わせ・資料請求

まずはお気軽にご相談ください。

​サービスについてご説明いたします。

​2.お打ち合わせ・ご提案

園の方針や必要項目を確認し、

最適な内容をご提案します。

​3.ご契約・業務スタート

毎月の献立作成や帳票対応が始まります。オンラインでのサポートも可能です。

よくあるご質問

Q. アレルギー対応や離乳食もお願いできますか?

A. はい、アレルゲン表の作成や離乳食にも柔軟に対応可能です。

Q. 保育園以外の施設にも依頼できますか?

A. はい。現在は保育園が中心ですが、今後は高齢者施設や障がい者施設への対応も進めています。

Q. 栄養士が在籍している場合でもお願いできますか?

A. はい。必要な業務だけを委託いただく「一部外注」も可能です。

Q. 費用はどのくらいですか?

A. ご希望の内容や施設規模によって変わります。ご相談時にお見積もりいたします。

現場に「本当に必要なこと」に、集中できる環境を

「子どもたちと向き合う時間を、もっと大切にしたい」
「衛生や食育は妥協したくない」
そんな想いを、私たちは仕組みで支えます。

献立は、ただの食事計画ではありません。
どんな食材を使い、どんな伝え方で提供するか。
そこには、施設の“あり方”や“方針”が自然と反映されます。

私たちは、その想いを“かたち”にする仕組みとして、

外部から支えるパートナーでありたいと考えています。

現在は保育園を中心に展開していますが、

今後は高齢者施設・障がい者施設など、

「献立作成のBPO(業務委託)」という仕組みを広げていきます。

 

「どんな施設でも、“食”の安心は仕組みで支えられる」

そんな未来を目指して、私たちはこれからも歩みを進めていきます。

bottom of page